自分は非正規雇用の期間が長く、次の職を得るために、いろいろな資格にチャレンジしてきましたが、結果的に、資格勉強のコツが身に付くようになりました。

 余談ですが、個人のおかれている状況に応じて、働き方を変える職業キャリアをプロティアン・キャリアと呼びますが、このような考え方が、自然と身についていたことは嬉しい誤算でした。

西暦満年齢職業人生保有資格
23歳以前学生アマチュア無線技士:第4級(旧 電話級)
199623歳機械設計
199724歳製造業
199926歳情報通信Microsoft Office Specialist:Word2000, Excel2000
ドットコムマスター:シングルスター2002
工事担任者:総合種(現 総合通信)
自動車免許:AT限定
200734歳ウェブ職種Web検定:Webアソシエイト、Webデザイナー、Webディレクター Microsoft Office Specialist:Powerpoint2003
色彩検定:3級・2級
日商簿記:3級
電子会計実務検定:弥生会計初級
201542歳製造業・倉庫業Certify Microsoft Office:Word1級、Excel1級、PowerPoint上級、Access2級 Microsoft Office Specialist:Access
ビジネス・マネジャー検定試験®
産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
交流分析士®:2級
QC検定:3級・2級
自主保全士:2級・1級
フォークリフト運転技能
ビジネス・キャリア検定:ロジスティクス管理2級
202552歳ビル・集合住宅における設備保守業務消防設備士:乙種6類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です